080-1101-1548
〒514-0083 三重県津市片田新町37-9
営業時間/9:00~23:00 定休日/不定休
三重県コロナ最新情報 425例目
7日発表の425~435例目は、すべて濃厚接触者及びクラスター関連の事例で、新規の感染事例はありません。8月31日の緊急警戒宣言の解除から7日までに55名の感染者が発生していますが、83.6%にあたる46名がクラスター関連となっています。一部施設のクラスターにより感染者が増加しているものの、新規事例数が減少傾向にあるのは県民の皆さんのご協力のおかげであり、改めて感謝申し上げます。
425、426例目のお2人は361例目(50代、男性、四日市市、宗教関係者)及び366例目(40代、女性、四日市市、派遣社員)の親族で濃厚接触者です。 427、428例目のお2人は鈴鹿市の特別養護老人ホーム伊勢マリンホームで発生したクラスターの関連です。 429~435例目の方々は鈴鹿厚生病院で発生したクラスターの関連です。 個別事例の詳細は下記からご確認いただけます。 https://www.pref.mie.lg.jp/YAKUMUS/HP/m0068000066_00014.htm
<425例目> 〇20代、女性、桑名市、派遣社員 〇症状・経過 8月26日 発熱(37.0℃) 28日 医療機関Aを受診、濃厚接触者として検体採取(1回目) 29日 検査の結果、陰性と確認 30日 症状が継続するため、医療機関Aを受診、濃厚接触者として検体採取(2回目) 31日 検査の結果、陰性と確認。解熱 9月4日 発熱 5日 医療機関Aを受診、濃厚接触者として検体採取(3回目) 6日 検査の結果、陽性判明。県内の医療機関に入院 <現在の症状>軽症(発熱(37.1℃)) 〇陽性患者との接触状況 361例目、366例目と県外へ外出(8月22日) 361例目、366例目、367例目と県内の集会に参加(8月23日) 361例目の受診に同行(8月25日) 自宅で366例目、426例目と食事、366例目と外出(8月26日) 〇行動歴 勤務(8月24・25日) 〇公共交通機関の利用 なし 〇マスクの着用 あり 〇接触者調査(9月6日時点) ・濃厚接触者 同居家族2名 ・接触者 調査中
<426例目> 〇40代、女性、桑名市、派遣社員 〇症状・経過 8月28日 頭痛、医療機関Aを受診、濃厚接触者として検体採取(1回目) 29日 検査の結果、陰性と確認、発熱(37.0℃) 30日 頭痛、発熱が継続するため、医療機関Bを受診、濃厚接触者として検体採取(2回目) 31日 検査の結果、陰性と確認 9月5日 頭痛、発熱が継続するため、医療機関Bを受診、濃厚接触者として検体採取(3回目) 6日 検査の結果、陽性判明、県内の医療機関に入院 <現在の症状> 軽症(頭痛) 〇陽性患者との接触状況 361例目、366例目と県外へ外出(8月22日) 361例目、366例目、367例目と県内の集会に参加(8月23日) 自宅で366例目、425例目と食事(8月26日) 〇行動歴 勤務(8月24・25日・26日) 〇公共交通機関の利用 なし 〇マスクの着用 あり 〇接触者調査(9月6日時点) ・濃厚接触者 同居家族2名 ・接触者 調査中
特別養護老人ホーム伊勢マリンホーム関連 <427例目> 〇50代、男性、鈴鹿市、無職 〇症状・経過 8/30検体採取、陰性を確認 9/5 発熱37℃台、検体採取 9/6 発熱36℃台 陽性判明
<428例目> 〇90代、女性、鈴鹿市、無職 〇症状・経過 8/30検体採取、陰性を確認 9/5 発熱38℃台、検体採取 9/6 発熱37℃台 陽性判明
鈴鹿厚生病院関連 <429~435例目> 40代~70代のいずれも鈴鹿市、無職の方々です。 症状・経過は県HPをご覧ください。 医療機関に入院されていることから、外部との接触はなく、感染拡大のおそれのある行動歴は確認されていません。
22/06/23
22/06/01
22/05/14
TOP
7日発表の425~435例目は、すべて濃厚接触者及びクラスター関連の事例で、新規の感染事例はありません。8月31日の緊急警戒宣言の解除から7日までに55名の感染者が発生していますが、83.6%にあたる46名がクラスター関連となっています。一部施設のクラスターにより感染者が増加しているものの、新規事例数が減少傾向にあるのは県民の皆さんのご協力のおかげであり、改めて感謝申し上げます。
425、426例目のお2人は361例目(50代、男性、四日市市、宗教関係者)及び366例目(40代、女性、四日市市、派遣社員)の親族で濃厚接触者です。
427、428例目のお2人は鈴鹿市の特別養護老人ホーム伊勢マリンホームで発生したクラスターの関連です。
429~435例目の方々は鈴鹿厚生病院で発生したクラスターの関連です。
個別事例の詳細は下記からご確認いただけます。
https://www.pref.mie.lg.jp/YAKUMUS/HP/m0068000066_00014.htm
<425例目>
〇20代、女性、桑名市、派遣社員
〇症状・経過
8月26日 発熱(37.0℃)
28日 医療機関Aを受診、濃厚接触者として検体採取(1回目)
29日 検査の結果、陰性と確認
30日 症状が継続するため、医療機関Aを受診、濃厚接触者として検体採取(2回目)
31日 検査の結果、陰性と確認。解熱
9月4日 発熱
5日 医療機関Aを受診、濃厚接触者として検体採取(3回目)
6日 検査の結果、陽性判明。県内の医療機関に入院
<現在の症状>軽症(発熱(37.1℃))
〇陽性患者との接触状況
361例目、366例目と県外へ外出(8月22日)
361例目、366例目、367例目と県内の集会に参加(8月23日)
361例目の受診に同行(8月25日)
自宅で366例目、426例目と食事、366例目と外出(8月26日)
〇行動歴
勤務(8月24・25日)
〇公共交通機関の利用 なし
〇マスクの着用 あり
〇接触者調査(9月6日時点)
・濃厚接触者 同居家族2名
・接触者 調査中
<426例目>
〇40代、女性、桑名市、派遣社員
〇症状・経過
8月28日 頭痛、医療機関Aを受診、濃厚接触者として検体採取(1回目)
29日 検査の結果、陰性と確認、発熱(37.0℃)
30日 頭痛、発熱が継続するため、医療機関Bを受診、濃厚接触者として検体採取(2回目)
31日 検査の結果、陰性と確認
9月5日 頭痛、発熱が継続するため、医療機関Bを受診、濃厚接触者として検体採取(3回目)
6日 検査の結果、陽性判明、県内の医療機関に入院
<現在の症状> 軽症(頭痛)
〇陽性患者との接触状況
361例目、366例目と県外へ外出(8月22日)
361例目、366例目、367例目と県内の集会に参加(8月23日)
自宅で366例目、425例目と食事(8月26日)
〇行動歴
勤務(8月24・25日・26日)
〇公共交通機関の利用 なし
〇マスクの着用 あり
〇接触者調査(9月6日時点)
・濃厚接触者 同居家族2名
・接触者 調査中
特別養護老人ホーム伊勢マリンホーム関連
<427例目>
〇50代、男性、鈴鹿市、無職
〇症状・経過
8/30検体採取、陰性を確認
9/5 発熱37℃台、検体採取
9/6 発熱36℃台 陽性判明
<428例目>
〇90代、女性、鈴鹿市、無職
〇症状・経過
8/30検体採取、陰性を確認
9/5 発熱38℃台、検体採取
9/6 発熱37℃台 陽性判明
鈴鹿厚生病院関連
<429~435例目>
40代~70代のいずれも鈴鹿市、無職の方々です。
症状・経過は県HPをご覧ください。
医療機関に入院されていることから、外部との接触はなく、感染拡大のおそれのある行動歴は確認されていません。
電話番号 080-1101-1548
住所 〒514-0083 三重県津市片田新町37-9
営業時間 9:00~23:00
定休日 不定休